NTTドコモは7月30日、JapanTaxiと資本・業務提携契約を締結したと発表した。ドコモは、JapanTaxiに対して総額22億5000万円を出資して、同社の株式を取得する。
両社はこれまで、ドコモのAIエージェントサービス「my daiz」と、JapanTaxiのタクシー配車アプリ「全国タクシー」を連携させるなど、双方のサービス価値向上のための取り組みを進めてきた。今回の資本提携により、JapanTaxiが全国展開している、QRコード決済機能を搭載した広告タブレットに、ドコモの「d払い」など新たな決済手段を導入するという。
また、ドコモが提供している、数時間先のあるエリアにおける人の数を予測する「近未来人数予測」などの技術と、JapanTaxiが展開する配車プラットフォームおよび、広告プラットフォームなどを組み合わせたサービスの開発を検討するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)