パナソニックは7月17日、ホームネットワークシステム「スマ@ホームシステム」の、モニター付き屋外カメラ「VS-HC105」を発表した。想定税別価格は2万6000円前後。8月23日に発売する。
VS-HC105は、インターネット環境やスマートフォンがなくても使用できるモニター付き屋外カメラ。モニタ親機とカメラは予めペアリング済みなので、ネット接続などの設定をすることなく、すぐに使用できる。
カメラには、動作検知と人感(熱)センサの2種類のセンサを搭載しており、センサが反応すると映像と音でモニタに通知する。カメラに内蔵されているスピーカやマイクを通じて、カメラの近くにいる人との会話も可能だ。
センサが反応する約1秒前の画像からモニタ親機に映像を録画できるので、センサ反応の瞬間の撮影が可能。赤外線LEDによるナイトモードも搭載し、夜間でも白黒で映像を確認できる。
スマ@ホームシステムは、毎月の定額料金がかからず、屋外や屋内の様子を映像で確認したり、カメラとスマートフォンで会話したりできる商品。モニタ付きにすることで、スマートフォンがなくても屋外の見守りが可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力