ワクテクは7月11日、同社が運営する女性専用オンラインヨガ「SOELU」において、豪雨被災者支援としてヨガレッスンのライブ動画を無償開放すると発表した。
豪雨被災地域の女性(子供含む)であれば、無料ビデオチャットアプリ「zoom」を導入したスマートフォン・タブレット、PCを利用し(ネット環境が必要)、誰でも参加可能。
同社によると、SOELUにおけるLIVEレッスンにて、被災に遭われた広島在住の会員が受講し、「ヨガレッスンで心が救われた」と感謝の言葉があったという。そこで同社は、オンラインフィットネスサービスだからこそできる支援方法があると考え、被災地の不安な環境にいる被災者家族にリフレッシュ時間を提供すべく、レッスンの無償開放を実施するとしている。
なお、公式SNSアカウント(LINE、Facebook)をフォローすれば、随時無償開放レッスン情報が配信される。
エコノミー症候群防止にも役立つとして、プロジェクターやスクリーンを利用し、避難所での大画面レッスン提供も可能という。避難所などで避難されている市民の方に提供したい自治体の関係者も気軽に相談してほしいとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方