ハンガリー生まれの立体パズル「ルービックキューブ」は、1970年代に誕生して以来、基本的な構造を変えることなく世界中で愛され続けている。ファンも多く、いかに短時間で色を揃えられるか競う世界大会が開催されるほどだ。
そんなルービックキューブをもっと楽しむために、スマートフォンと連携する「GoCube」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。
GoCubeは、スマートフォンとBluetoothで通信し、各面の状態などをリアルタイムにアプリへ反映させられるスマートなルービックキューブ風パズル。完成までかかった時間をアプリで計測し、上達するようすを確認したりできる。揃え方の分からない初心者向けには、基本的な解法を1段階ずつ説明する学習モードが用意されている。
1人で遊ぶだけでなく、友達と競うことも可能。さらに、アプリ経由で対戦相手を探して腕を磨く、といった楽しみもある。そのほかにも、パズルを解いてプレイするミニゲームも遊べる。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間8月9日まで。記事執筆時点(日本時間6月15日17時)でキャンペーン期間は55日残っているが、すでに目標金額2万5000ドル(約276万円)の11倍近い約27万ドル(約2984万円)の資金を集めている。
GoCubeの紹介ビデオ(出典:Kickstarter)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方