MAMORIOは5月29日、東日本旅客鉄道(JR東日本)と共同で、JR線における利用者サービスの向上を目的に、忘れ物自動通知サービスの試験運用を開始すると発表した。6月1日から3カ月程度を予定している。また、試験運用の結果を踏まえ、運用継続を検討する。
同サービスは、同社が販売する紛失防止タグ「MAMORIO」を付けた所持品(バッグ・財布等)が、JR線内の4駅のお忘れ物承り所に届けられた際、専用アンテナ「MAMORIO Spot」が所持品に付いている「MAMORIO」の電波を受信し、所持品の所在地を「MAMORIOアプリ」を通じて利用者へと自動的通知するサービス。
試験運用では、JR東日本の首都圏主要4駅(東京駅、上野駅、大宮駅、千葉駅)のお忘れ物承り所に専用アンテナ「MAMORIO Spot」を設置し、主に運用面の確認を行うことで、今後のサービスの継続について検討するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力