ソフトバンク、「リチウム空気電池」を2025年に実用化へ

 ソフトバンクは4月11日、国立研究開発法人 物質・材料研究機構(NIMS)と「NIMS-SoftBank先端技術開発センター」の設置に関する覚書を締結したと発表した。まず、次世代の革新的電池である「リチウム空気電池」の実用化に向けて研究開発を重ね、2025年ごろの実用化を目指すとしている。

 リチウム空気電池は、空気中の酸素と化学反応することでエネルギーを生成するもので、これまでのリチウムイオン電池に比べて、重量エネルギー密度が5倍以上となる理論上究極の蓄電池だという。さまざまなセンシングデバイスやウェアラブルデバイスなどにも長時間装用・駆動ができる軽量な電池であり、大容量の特性を生かしてドローンなどの飛行物体、ロボティクス分野などあらゆる産業への拡張性を持つ電池となることが期待されているという。


コインタイプ(左)とスタックタイプ(カットモデル、中央~右)のリチウム空気電池

スタックタイプのリチウム空気電池によるおもちゃのヘリコプターの動作実証実験

 ソフトバンクは第1弾となるリチウム空気電池の共同研究のほか、同センターでの活動を通して、センシングやウェアラブル分野、飛行体分野などにおける、IoT時代に欠かせないさまざまな技術開発を加速させ、さらなる情報革命を推進するとしている。

 一方のNIMSは今回の連携について、NIMSの基礎研究の成果が企業との実用化研究に結び付く好例と捉えており、「2025年までに大学・研究開発法人などに対する企業の投資額を2014年の水準の3倍とする」政府目標に沿ったものと考えているという。また、今後リチウム空気電池の研究開発を加速させ、政府目標であるSociety 5.0の実現に貢献するとしている。

 なお、同センターで共同研究するリチウム空気電池は、文部科学省委託事業「統合型材料開発プロジェクト」による基礎研究の成果を、国立研究開発法人 科学技術振興機構「先端的低炭素化技術開発プログラム‐特別重点領域『次世代蓄電池(ALCA-SPRING)』」で発展させたものを基としている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]