Appleが将来の「iPhone」に向けて、タッチレスジェスチャ制御と曲面ディスプレイを開発中だと、Bloombergが報じている。
記事では、iPhoneの画面と指との距離を認識できる新しいジェスチャ技術をAppleがテストしていると伝えている。このタッチレスジェスチャ制御では、画面を実際にタッチすることなくiPhoneで「一部の操作」を実行することができるという。ただし、この新しいジェスチャがどのようにしてiOSに組み込まれるのかは明らかではない。また、登場するとしても少なくとも2年先になるという。
さらにBloombergは、Appleが、上から下にかけて緩やかに内側にカーブするiPhone向けディスプレイをテスト中だとも報じている。競合ひしめくスマートフォン市場で、他社製品と差別化するための動きになる可能性がある。競合するサムスンは、主力とする「Galaxy」シリーズのスマートフォンで、水平方向にカーブしたディスプレイを採用している。
記事によると、Appleの新しいジェスチャ制御とディスプレイ技術は初期の研究開発段階にあり、実際に市場に提供されるかどうかも不明だという。
近い将来の計画としては、「iPhone X」に搭載されている有機ELディスプレイ技術を採用する、さらに大きな6.5インチのiPhoneモデルが、2018年内に予定されているとBloombergは報じている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力