行方不明になったスマートフォンを見つけるのは、Google Homeの便利な機能の1つだ。設定には数ステップ必要だが、1度設定すれば使うのは簡単だ。
設定後、スマートフォンを探すには、「OK Google、私のスマートフォンを鳴らして」あるいは「OK Google、私のスマートフォンを探して」と言うだけだ。Google Homeは、あなたがスマートフォンを見つけて電源ボタンを押すまで、たとえマナーモードになっていてもスマートフォンの着信音を鳴らし続ける。
スマートスピーカを使い始めてすぐに学ぶのは、深夜にGoogle Homeで消灯しようとして、大音量の返事で家中の人を起こしてしまったら、どんなに便利でも台無しだということだ。
「夜間モード」はこうした悲劇を2度と起きないようにする。夜間モードを設定する手順は以下の通り。
これで、夜間モード中にGoogle Homeに話し掛けると、返事の音量は設定した最大音量になり、スピーカのLEDは通常より暗くなる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す