ナムコは12月4日、インターネット上でリアルな景品ゲーム機を楽しめるサービス「ナムコネットクレーンモール『とるモ』」を2018年春から開始すると発表した。
とるモは、PCやスマートフォン、タブレットから、いつでもどこでも景品ゲームを楽しむことができるインターネット上の店舗。バンダイナムコグループが保有するキャラクターのオリジナル景品や限定景品などのラインアップを用意。利用者がゲーム内で獲得した景品は自宅へ配送する。また、グループのノウハウを活用した独自システムにより、ゲーム機の操作方法を含めユニークな景品ゲームの遊び方を提供するとしている。
サービス開始に先駆け、12月4日から事前会員登録キャンペーンを実施。また、12月25日10時からクローズドベータテストを開始する。事前会員登録は専用サイトからバンダイナムコIDを使用して登録を行う。
クレーンゲームの市場規模は年間約2000億円を超えているとされており、アミューズメント施設で人気のサービス。オンラインによるクレーンゲームサービスについても、近年はタイトーやセガエンタテインメントなど、大手企業の参入が相次いでいる。CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方