「Face ID」やベゼルレスのスクリーンのことは忘れよう。未来の「iPhone」は曲げられるものになるかもしれない。報道によると、AppleはLG Displayと提携して、将来のiPhones向けに折り曲げられるOLEDディスプレイを開発する意向だという。韓国のニュースサイトThe Bellの報道に基づくThe Investorの記事によると、パネルの生産は2020年に開始される可能性があるという。
先頃発表された「iPhone X」は、Appleにとって大幅なデザイン変更であり、ユーザーの顔を読み取る前面カメラ、新しいベゼルレスのOLEDスクリーン、ホームボタンの廃止などの特徴を備える。Appleが何年も先を見越して、次の大幅なデザイン変更について考えることは、理にかなっている。そして、折りたたみ可能なスクリーンは、その計画の一部なのかもしれない。
曲げられるスクリーンを何年も前から試しているサムスンも、折り曲げ可能なスマートフォンの開発に取り組んでいる。The Bellによると、AppleがサムスンではなくLGを提携相手に選んだことは、サムスンから距離を置こうとする試みかもしれないという。
iPhone XはOLEDスクリーンを採用した最初のiPhoneだが、これを実現するために、Appleは長年のライバルであるサムスンとの提携を余儀なくされた。サムスンは世界1位のOLEDメーカーだ。この提携の結果、 iPhone Xに高性能な新スクリーンが搭載されたが、サムスンはおそらくこの提携から巨額の利益を得るはずだ。そして、iPhone Xが成功を収めれば、サムスンは利益を獲得し続けることができるかもしれない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力