10月3~6日に、千葉・幕張の幕張メッセで開催されている「CEATEC JAPAN2017」。ここでは、体験型ゲームから不動産の内見など、幅広い用途で使われるようになってきたVRと4K、8K機器などについて紹介する。 「クライミング×自由視点VRライブ」は、複数のカメラで撮影した映像をもとに3D空間をモデル化することで、あらゆる視点からの映像視聴体験ができるというもの。従来10秒のシーン制作に20分程度かかっていたが、新システムによりリアルタイム処理を実現したという。展示では、選手の状況をあらゆる視点から鑑賞できるほか、岩場を登頂するなどバーチャルな体験ができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)