Amazon.co.jpは、4K/60fpsに加え、HDRに対応した「Amazon Fire TV」を発表した。同日からAmazonのほか一部家電量販店で予約受け付けをしており、出荷開始は10月25日を予定。Amazonでの税込価格は8980円になる。
4K HDR対応のテレビと接続すれば、Amazonプライム・ビデオやNetflixなどで提供されている4K HDRコンテンツの再生が可能。65.0mm×65.0mm×15.0mmのコンパクトなスクエアデザインで、外出先などにも持ち歩ける。
対応コンテンツは、Amazon プライム・ビデオ、Netflix、Hulu、AbemaTV、dTV、DAZNなど。5000種類を超えるアプリにアクセスできるとしている。
1.5GHzクアッドコア・プロセッサの搭載に加え、802.11ac対応デュアルバンドWi-Fiにより、ストレスの少ない軽快な操作ができるとのこと。本体には2Gバイトの内蔵メモリと8Gバイトの内部ストレージを備える。
付属のリモコンは音声認識に対応し、音声によるコンテンツ検索も可能。Amazonビデオ全体で検索が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力