名古屋のスタートアップ企業であるシードは7月31日、駐車場シェアリングサービス「スマートパーキング」の駐車場オーナーの拡大に向けて、ソースネクストと協業を開始すると発表した。
スマートパーキングは、空きスペースをもつオーナーと、駐車場を使いたいユーザーを、リアルタイムの駐車状況管理によってマッチングするアプリ。ユーザーは検索で好みの駐車場を見つけてクルマを駐車。その場に置かれているカラーコーン(ビーコン)とスマートフォンを認証することで課金が発生する。事前登録したクレジットカードやPaypalで決済するため現金は不要だ。
今回の協業を通じてシェアリングエコノミー市場に参入するソースネクストは、駐車場オーナー拡大のため、同社のeSHOP会員などにサービスを紹介(1400万人の登録ユーザーなど)するほか、代理店となってオーナー募集業務やアプリの普及に向けた取り組みをするとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力