AnyPayは6月23日、割り勘アプリ「paymo」において、リアル店舗で支払いができる「ペイモ QR 支払い」を7月下旬にリリースすると発表した。
paymoの利用で貯まった「My残高」からリアル店舗での支払いができるほか、登録したクレジットカードを使用しての決済が可能になる。導入店舗側は、新たにPOSレジなどの決済端末を設置することなく、ウェブ上で商品登録すると発行されるQRコードを設置するだけで決済でき、東京都内数店舗のカフェや飲食店での導入が決まっているという。
同サービスは、飲食店やカフェ、野外でのイベントなど、現金での支払いが多用される場所を中心に導入を進め、2017年内に1万店舗への導入を目指す。また、今後は決済手段としてだけでなく、アプリのデータと連動することで、ユーザーの属性、購買データを可視化するとともに、顧客ユーザーへのDM配信など、CRM機能も拡充するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある