Microsoftは米国時間5月10日、「Visual Studio for Mac」の正式版をリリースした。
同社はこの製品のリリースを、ワシントン州シアトルで開催中の開発者会議「Build 2017」の初日に発表した。
ただし、このVisual Studio for Macは、Windows版「Visual Studio」の移植版ではない。これは「Mac」で動作する、統合開発環境(IDE)「Xamarin Studio」のブランド名を変更したバージョンだ(Microsoftは、2016年2月にモバイルツールベンダーのXamarinを買収している)。
Microsoftは、Visual Studio for Macのプレビュー版を、2016年11月にリリースしていた。
また、同社は10日に、クロスプラットフォームのランタイムテクノロジ「.NET Core 2.0」についても、プレビュー版をリリースした。Microsoftが示したロードマップによると、.NET Core 2.0の正式版は、2017年第3四半期にリリース予定だという。
サーバサイド開発者向けの「ASP.NET Core 2.0」も、10日の時点でプレビュー版がリリースされた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡