Kickstarter

Raspberry Piベースの4輪オフロード車ロボット「MonsterBorg」

 子どもに科学・技術・工学・数学(STEM)教育を施す際、ロボットを組み立て、制御用のプログラムを開発して実際に動かすことのできる教材は、楽しみながら学べる点が優れている。そんなSTEM教材の例として、これまでRaspberry Piベースのロボットアーム「MeArm Pi」やArduinoベースのロボット「Wink」を取り上げてきた。

 しかし、この種のロボットは、電子回路やモーターを搭載しているため水や汚れに弱く、屋内使用が前提だ。屋外で思い切りロボット遊びをしたい子どもにとっては、物足りないかもしれない。

 そこで、Raspberry Piベースでプログラミングなどが可能な、4輪オフロード車ロボット「MonsterBorg」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。


Raspberry Piベースの4輪オフロード車ロボット(出典:Kickstarter)

 MonsterBorgは、アルミニウム製シャーシにモーターを搭載し、アウトドア走行に向いた直径10.5cmの大きなタイヤを取り付けた4輪車。Raspberry Piと、接続しモーターを制御するための基板「ThunderBorg」と組み合わせることで、プログラム次第でリモコン走行や自律走行をさせられる。


4輪車のMonsterBorgと、モーター制御基板のThunderBorg(出典:Kickstarter)

プログラム次第でリモコン走行や自律走行(出典:Kickstarter)

 ThunderBorgは、Raspberry Piシリーズの各種ボードと直接接続可能なモーター制御用の基板。パルス幅変調(PWM)出力を調整することで、MonsterBorgに搭載されているモーターの回転方向と速度をコントロールできる。1つのThunderBorgで2個のモーターを制御する。複数のThunderBorgをデイジーチェーン接続すると、最大100個のモーターが制御可能。

1つのThunderBorgで2個のモーターを制御(出典:Kickstarter)
1つのThunderBorgで2個のモーターを制御(出典:Kickstarter)

デイジーチェーンでモーター最大100個の制御が可能(出典:Kickstarter)

 MonsterBorgは、基板、ケーブル、ネジ、モーター、車輪などで構成されたキット。組み立てに必要な工具はプラスのドライバーだけで、はんだ付けは必要ない。これにThunderBorgを接続し、Raspberry Pi、microSDカード、単三電池10本を用意すれば動かせる。


ワイルドな走行を(出典:Kickstarter)

 Kickstarterでの支援受付期間は日本時間4月3日まで。記事執筆時点(日本時間3月8日13時)でキャンペーン期間は26日残っているが、すでに目標金額3000ポンドのほぼ8倍となる約2万4000ポンドの資金を集めている。

MonsterBorgの紹介ビデオ

(出典:Kickstarter)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]