LINEは、2015年7月から提供している飲食店ネット予約サービス「LINE グルメ予約」を、3月21日をもって終了することを発表した。同社では「さらなるLINEの事業拡大のために、既存サービスや新サービスの開発・運営に力を注いでいく」と説明している。
LINE グルメ予約は、お店探しから予約手続きまで、すべてLINEアプリ内で完結できるサービス。ユーザーはエリアと「デート」「ランチ」などのシーンを選択するだけで、Rettyやその他の飲食店口コミサイトで高評価の店舗を見つけられる。ユーザーが希望の店舗を選ぶとオペレーターが予約手続きをし、完了後は「LINE グルメ予約」公式アカウントから通知が届く。
2月20日時点の導入店舗数は約6万店で、ユーザー数は非公開。
同社は2014年10月にフードデリバリーサービス「LINE WOW」を公開したが、こちらも約1年で終了するなど、グルメ領域で立ち上げたサービスを短期間で閉じている。今後の飲食店予約事業については、他事業者によるLINEアカウント経由での予約対応の推進(機能追加)など、プラットフォームとして寄与していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報