動画制作サービス「Viibar」を運営するViibarは2月21日、3月1日に公開される就活サイト「リクナビ2018」内の動画サービス「リクナビキャスト」における、企業動画を制作することを発表した。
Viibarでは、国内3000人以上のプロクリエイターをネットワークする動画制作クラウドを活用して、2つの事業を運営している。1つ目のマーケティング事業では、デジタル動画の企画から制作サポート、配信までをワンストップで提供。2つ目のメディア事業では、動画メディア「bouncy」を運営するほか、パートナー動画メディアの開発支援をしている。
今回の協業では、動画コンテンツの制作に強みを持つViibarと、就職・採用支援を手がけるリクルートキャリア、動画プラットフォーム「YouTube」を擁するグーグルの3社が協働で、「リクナビキャスト プレミアパック」として動画制作サービスを提供する。
依頼企業は、公開する動画をリクナビだけでなく、YouTubeのTrueView広告でも配信できるようになるため、新たな人材を獲得するきっかけを作れるとしている。また、就職意向度の高さや、エントリーした人の何パーセントが動画を視聴したかなど、さまざまな効果測定も可能になるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡