Googleは、iOS版およびAndroid版の「Googleマップ」をアップデートした。「Uber」をフルサポートし、「Lyft」「Gett」「Hailo」にも一部対応したことで、ライドシェアリング機能が拡充された。
Googleマップの配車サービスモードを開くと、配車サービス企業各社の価格設定とオプションが確認できる。
Uberは、Googleマップアプリ内から直接配車予約ができる契約をGoogleと結んでいるため、さらに一歩進んだ使い方が可能だ。なおAlphabet傘下のGV(旧称Google Ventures)は2013年、Uberに初期投資を行っている。
登録済みのUberアカウントにサインインすると、GoogleマップからUberのサービスをすべて利用できる。配車予約から降車後の完了処理までが可能だという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力