部屋いっぱいに場所をとっていたコンピュータに代わってデスクトップPCが登場し、そのデスクトップPCを押しやってノートPC、タブレット、スマートフォンが登場したように、シングルボードコンピュータは現在、他の端末から処理を奪うことのできる状態に達している。
しかも価格が低い。
シングルボードコンピュータ製品「Orange Pi」に、64ビット、クアッドコアの新しい「Orange Pi PC 2」が登場した。「Android 4.4」「Ubuntu」「Debian」、および「Banana Pi」「Raspberry Pi」の各イメージが実行可能だ。
仕様は以下のとおり。
このボードでできることを制限するのは自分の想像力だけといっても過言ではない。これを使って、小型コンピュータ、無線ルータ、無線スピーカ、さらにはリモートの測候所を構築することもできる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」