LINE Payは11月4日、2017年春ごろより、セブン銀行ATMにおいて 決済サービス「LINE Pay」の入金(チャージ)と出金が可能になることを発表した。利用手数料などについては、詳細が決まり次第あらためて通知するとしている。
LINE Payは、メッセンジャーアプリ「LINE」のユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済ができるモバイル送金・決済サービス。2014年12月のサービス開始以降、ユーザーが安心・便利に利用できる環境の整備や外部企業との連携、大型ECサイト・アプリの加盟店追加、LINE Pay カードの発行などの取り組みを通じて事業を拡大してきた。
セブン銀行は、日本全国のセブン‐イレブンやイトーヨーカドーをはじめとする商業施設、駅、空港、高速道路サービスエリア、オフィスビルなどさまざまな場所に2万3000台以上のセブン銀行ATMを設置している。
LINE Payでは、セブン銀行が2017年春ごろより提供を開始する、スマートフォンのみでATM取引ができる機能を活用することで、LINEアプリを用いた現金による入出金を原則24時間365日可能にする予定。また、LINE Pay カードを用いた現金による入出金も可能にするという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力