MIKAWAYA21、エンルート、NTTドコモの3社は10月19日、携帯電話ネットワークを利用するドローン「セルラードローン」を活用した買い物代行サービスの実証実験を、福岡市内の離島で11月から実施すると発表した。
同実証実験では、福岡市内にある能古島(のこのしま)と九州本島間の約2.5kmをドローンで結び、離島のシニア層や子育て世帯に対し、電話で依頼を受けた商品をセルラードローンを使って自宅まで配達する。
ドコモでは、携帯電話ネットワークを利用したセルラードローンの長距離目視外運航における、同サービスの実現性および、上空のドローン周辺の通信品質や地上の携帯電話ネットワークへの影響などを検証。実験結果についてさまざまな観点から評価し、2018年度を目標に商用化に向けた検討を実施する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力