まるで一眼撮影のボケ感--iPhone 7 Plusの「ポートレート撮影モード」プレビュー

 AppleはiOS 10.1の開発者向けベータ版、パブリックベータ版の配信を開始した。このバージョンには、今現在は利用できない、iPhone 7 Plusのポートレート撮影モードが「ベータ版」として含まれている。

 Appleより情報開示を受け、iOS 10.1 Developer Preview 1のポートレートモードをプレビューする。

 カメラアプリでポートレートモードに切り替えると、初めて利用する際に「ベータ版」であることが表示され、撮影に移る。一眼レフカメラも所持している筆者からすると、正直なところ驚きとショックが隠せない。

カメラアプリでポートレートモードに切り替えると、初めて利用する際に「ベータ版」であることが表示され、撮影に移る
カメラアプリでポートレートモードに切り替えると、初めて利用する際に「ベータ版」であることが表示され、撮影に移る

iPhone 7 Plusで撮影を体験

 切り替えると、瞬時に2つあるうちの望遠レンズがセットされたカメラに切り替わる。

 プレビュー画面で「被写界深度エフェクト」(英語ではDEPTH EFFECT)が黄色く点灯すれば、ポートレートモードでの撮影が可能になる仕組みだ。点灯させるためには、いくつかの条件を整える必要がある。筆者が経験したプレビュー時のメッセージは次の3つだ。

  1. 被写体から240cm以内の距離に近づく必要がある
  2. 一方、被写体からは50cm程度離れる必要がある
  3. 十分な明るさを確保する必要がある
「被写体を240cm以内に配置してください。」
「被写体を240cm以内に配置してください。」とメッセージが出る

 これは、ポートレートモードでの撮影条件を表すものだ。特に最短距離と明るさについては、56mm相当/f2.8の望遠レンズを備える手ぶれ補正なしのカメラの仕様によるものだと考えられる。

 「被写界深度エフェクト」が黄色く点灯している状態でシャッターを切ると、1秒ほどで記録が終わり、被写体にフォーカスが合い、背景はボケる、ポートレート写真を楽しめた。

「被写界深度エフェクト」が黄色く点灯している状態でシャッターを切る
「被写界深度エフェクト」が黄色く点灯している状態でシャッターを切る

スナップ写真に効果的

 被写体にピントが合い、背景がボケる写真は、デジタルカメラ、それも主に一眼レフカメラで楽しめる効果だった。被写体が際立つ写真は、カメラに詳しくない人でも、「おっ」と注意を引く。

 そうした写真が、iPhone 7 Plusでは、モードを切り替えてシャッターボタンを押すだけで得られるようになるのだ。被写体にシャープなキレがあり、かつ背景がきれいにボケる明るいレンズは、決して安くないからだ。

 「ポートレート」という名称から、人物撮影を目的にしていることがわかる。しかし、人物に限らず活用してみると、非常に楽しめた。

 例えば拾った落ち葉や、枝越しに見上げた空、カフェのアイスコーヒー、公園のシーソー、家人が焼いたラムチョップなど、普段iPhoneで撮影している対象をポートレートモードで撮ってみると、いままでと違った印象がカメラロールが満たされるのだ。

枝越しに見上げた空(通常撮影)
枝越しに見上げた空(通常撮影)
枝越しに見上げた空(ポートレートモード)
枝越しに見上げた空(ポートレートモード)
カフェのアイスコーヒー(通常撮影)
カフェのアイスコーヒー(通常撮影)
カフェのアイスコーヒー(ポートレートモード)
カフェのアイスコーヒー(ポートレートモード)
ラムチョップ(通常撮影)
ラムチョップ(通常撮影)
ラムチョップ(ポートレートモード)
ラムチョップ(ポートレートモード)

apple watch(通常撮影)
apple watch(ポートレートモード)
Apple Watch(ポートレートモード)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]