自動車メーカーはかなりの収益を得ているが、すべてを一から構築しようと試みるより、IT企業と連携した方がはるかに効率的だ。ルノー・日産アライアンスとMicrosoftの新たな提携は、そうした考えに基づいて成立したとみられる。この提携の狙いは、自動運転車で通勤中にいくつかの仕事を片付けられるようにすることだ。本当に実現したら、素晴らしいことである。
Microsoftとルノー・日産アライアンスの間で、数年間にわたる提携合意が成立した。これにより、ルノー・日産アライアンスはMicrosoftの「Azure」クラウドプラットフォームを使って、新しいコネクティビティオプションを追加できるようになる。ルノー・日産アライアンスの狙いは、その目的が仕事であれ、娯楽であれ、自動車自体であれ、所有者に対してコネクテッドな状態を可能な限り維持することだ。
Azureは、ルノー・日産アライアンスがOTAアップデートや自動車間で転送可能な設定、遠隔操作による車両診断など、さまざまな新技術を導入するのに活用される。ルノー・日産アライアンスは、オフィスツールを自動車に組み込む作業に着手することで、必ずやってくる自動運転車の未来にも備えている。通勤中も仕事の手を休めることは許されないというわけだ。同アライアンスは、盗難車の追跡や従来の鍵の代わりにモバイルアプリを使って自動車にアクセスする機能など、ほかのサービスの搭載にも言及している。
盗難車と言えば、セキュリティは依然として業界内でホットな話題である。ルノー・日産アライアンスはMicrosoftと提携した最大の理由として、Azureのエンタープライズグレードのセキュリティを挙げた。将来、セキュリティの確保は大きな課題になるだろう。コネクテッドサービスの重要が拡大するにつれて、デジタル技術を標的にする悪人たちが問題を起こす可能性も高まるからだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」