Forrester Researchの最新のレポートによると、ロボットと自動運転車、バーチャルアシスタントによって、2021年までに米国の全仕事の6%がなくなる見通しだという。
最初に影響を受ける職種は顧客サービスに従事する人(Customer Service Representatives)で、トラックやタクシーのドライバーがそれに続く。しかし、簡単に自動化できる仕事に従事している従業員も脅威にさらされるかもしれない。企業はこれらのロボットやインテリジェントアシスタントでコスト削減を図るからだ。
「2012年までに、破壊的な大変動が起きるだろう。AIと認知テクノロジによって実現されるソリューションがさまざまな仕事を奪う。その影響を最も受けるのは、輸送と物流、顧客サービスだ」(Forrester Researchのレポート)
Microsoftの「Cortana」やAppleの「Siri」など、人工知能を使う現在のアシスタントはかなりシンプルなものだが、今後5年間に複雑さが増して、より込み入った決定を下せるようになるだろう。それにより、この種のAIシステムはユーザーのニーズを予測したり、自動運転車を動かしたりできるようになる、とレポートには書かれている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス