SpaceXのロケットが米国時間9月1日、フロリダ州ケープカナベラルの発射台で爆発した。同ロケットは3日に予定されていた発射を前にエンジンの試験中だった。
このロケットには、農村地域にインターネット接続を提供するためのFacebookのInternet.orgの衛星が搭載されていた。
SpaceXは声明で、「SpaceXは、1日の標準的な発射前の静的燃焼試験の準備中に、発射台に異常が生じ、ロケットと積載物が失われたことを確認した」と述べた。人的被害はなかったとしている。
米ZDNetはFacebookに連絡を取ったが、「AMOS-6」衛星の損害に関するコメントは得られなかった。Facebookはフランスを拠点とするEutelsatと提携し、今後5年間にわたって9500万ドルで衛星をリースするプロジェクトを進めていた。
AMOS-6は、アフリカ西部、東部、南部の広い範囲を対象に衛星通信を提供する予定だった。
Facebookの最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerberg氏は2015年10月、「これらの地域全域で地元のパートナーと協力し、地域住民が衛星を介したインターネットサービスにアクセスできるようにするつもりだ」としていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方