ソーシャルネットワークFacebookは米国時間7月20日、「Facebook Messenger」の月間アクティブユーザーが、10億人を突破したと発表した。同社が独自アプリとしてMessengerをリリースしたのは4年前のことだ。
Facebookは、Messengerをサービスとして独立させる方針をとり、ユーザーに使用を促している。また企業が消費者と対話する手段として使えるよう、強化している。同プラットフォームには現在、1万8000を超えるボットが存在するという(わずか数週間前は1万1000だった)。
Facebookが指摘しているように、月間アクティブユーザーが10億人を超えるアプリはほんの一握りしかない。その中には、Facebookの別のメッセージングサービスであるWhatsAppと、同社主力のFacebookアプリが含まれている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方