屋外のイベントスペース「ソニースクエア」に14トンの大型水槽が用意され、ハタの仲間「タマカイ」や「ニセゴイシウツボ」など23種類500匹の魚が順次登場する。毎日11時半、17時半は魚たちへのエサやりを見られるほか、水、土、日曜日には沖縄美ら海水族館飼育員による解説時間なども設けられる。 魚たちは6月28日に沖縄から千葉に輸送され、千葉の鴨川シーワールドで飼育されていたとのこと。銀座には7月14日の夜に到着したという。14トンの大型水槽は荏原製作所が提供している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
CNET Japan(Facebook窓)