Googleは米国時間5月18日、「OK Google」という呼びかけで知られるデジタルアシスタントの「Google Now」の利便性を高める取り組みの一環として、ユーザーと双方向の会話ができる能力を高める計画があることを明らかにした。
Googleの年次開発者会議「Google I/O」で最高経営責任者(CEO)のSundar Pichai氏は、Google Nowをユーザーにとってさらに価値の高いものにし、ユーザーとより深い関係を築けるようにする構想について、その概要を明らかにした。
Pichai氏は、このたび披露した「Google Assistant」というシンプルな名称のこのデジタルプラットフォームについて、ユーザーからの質問に基づいて、表示すべき情報を決定するものとみなしている。例えば、ユーザーが子供と一緒に子供向け映画を見たいという場合、地元の上映時間のリストを変更して提示する。またチケットを買うことも考えられる。
今のところ、Googleのデジタルアシスタントは、同社の中核である検索サービスの音声制御バージョンとしての役割を果たしており、「Android」スマートフォンやGoogleのアプリを利用するユーザーが、特定の質問を投げかけたり、道順を尋ねたり、天気を聞いたりできるものだ。
Googleによれば、同社はこのデジタルアシスタントをさらに多くのデバイスに提供し、人々が自宅や職場、車で利用できるようにする計画だという。
機械学習と人工知能(AI)を用いてデジタルアシスタントの機能をさらに向上させることで、ゆくゆくはユーザー個人を識別し、そのユーザーのくせや好みを見分けられるようになるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」