「親指カウンタ」は、さまざまな物の数を効率的に数えられるカウンタアプリだ。片手での操作に特化しており、画面に配置された数字ボタンをタップするだけで簡単に数をカウントできるので、棚卸しや検品などで多くの品物を数える場合に威力を発揮する。
メイン画面には数字が書かれたボタンが並んでおり、これらをタップすればその数だけカウントされる。例えば「6」を2回連続でタップすると「12」、「6」「6」「12」を連続してタップすると「24」と表示されるといった具合だ。間で「+」「-」などの演算記号を入れる必要はなく、ボタンを押した数だけカウントされる仕組みで、加算ではなく減算を行う場合はマイナスの数字が書かれたボタンをタップする。
数字は電卓のように0から9までが並んでいるわけではなく、初期状態では「1」「6」「12」といった数が並んでいる。これはダース単位でのカウントを想定したもので、品物をひとつずつ数える場合は「1」、小箱で数える場合は「6」、大箱の場合は「12」をタップしてカウントする。これらの数字はカスタマイズできるので、数える対象に応じた梱包単位(最大6桁)を自由に登録して使用できる。
これらの計算画面は複数を切り替えながら同時に利用できる。計算結果および履歴についても画面ごとに保存されるので、種類が異なる品物を平行して数えるのに重宝する。「6」「12」といった梱包単位も画面ごとにカスタマイズできるので、梱包単位が異なっていても問題なく対応できる。これらの計算画面には個別に名前をつけたり、写真を登録することもできるので、数えた対象をわかりやすく保存しておける。フォルダによる保存先の分類も可能だ。
棚卸しや検品で便利に使えるよう考え抜かれた機能を備えており、それゆえ操作性は独特だが、基本的な操作に慣れ、なぜこのような機能が用意されているのか理解できるようになれば、途端に使いやすく感じるようになる。電卓に比べて圧倒的なスピードで品物をカウントできるので、検品などを主業務とする人にいちどは試してみてほしいアプリだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス