Siri共同創業者による新たなAIプラットフォーム「Viv」、デモ初披露 - (page 2)

Scott Stein (CNET News) 翻訳校正: 編集部2016年05月10日 09時28分

 Vivについて他に知っておくべきこととして、次のようなことがある。

マルチプラットフォーム

 これまでの報道では、Vivはユビキタスで常時オンのクロスプラットフォーム会話型音声AIを目指しているという点で他とは異なるようだった。Vivは、コンピュータだけでなく、電気製品やその他の機器などあらゆるものに搭載されることを目的としている。Kittlaus氏はTechCrunchのMatthew Panzarino氏とのインタビューで、ハードウェアを構築する計画はないが、Vivの取り組みに「生命を吹き込む」ための方法を見出すために、ハードウェアメーカー各社との話し合いを進めていると述べた。

壇上でのVivのデモでは、音声によるフィードバックがなく、同技術の魅力を大きく損なわせた。
壇上でのVivのデモでは、音声によるフィードバックがなく、同技術の魅力を大きく損なわせた。
提供:Dan Ackerman/CNET

他サービスに対するプラグイン

 Vivは、Amazon Echoのように、サードパーティー製サービスと連携し、アプリのような能力を目に見えない形で加え、機能を内部に組み込む。Vivは、2016年末までにある程度の数のサービスを利用可能とする予定だが、最終的には数千規模を目指しているとKittlaus氏は述べた。

常に学習

 Vivのウェブサイトによると、同サービスは「世界によって教えられ、教えられた以上に知り、毎日学習する」という。Kittlaus氏は壇上で、Vivがリクエストに基づいてソフトウェアをその場で生成し、情報のツリーを時間とともに成長させる様子をデモした。しかし、短いデモでその能力を証明するのは困難だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]