フロンティアファクトリーは4月21日、90カ国以上で使えるデータ通信SIMカード「GigSky(ギグスカイ)」をリニューアルしたと発表した。
GigSkyは、SIMロックフリー端末を対象としたデータ通信用SIMカード。2015年に発売されたApple SIMに、同カードの技術が採用されているほか、航空会社などエンタープライズ用途での利用実績もある。今回、リニューアルに合わせ、4G LTE通信に対応した。SIMは、nano/mini/microに対応し、アダプタを使って脱着できる兼用タイプだ。
対応エリアは、アイルランド、イギリス、イタリア、オランダ、カナダ、ギリシャ、スイス、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ルクセンブルク、中国、韓国、南アフリカなど。順次拡大する予定だ。
利用料金は地域により異なるが、米国の場合は、100Mバイトで1800円、250Mバイトで3000円、500Mバイトで4200円、1Gバイトで6000円となる。GigSkyには100Mバイト分のデータが付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力