東京・銀座の数寄屋橋交差点にて、3月31日にオープンする商業施設「東急プラザ銀座」。特徴のある建物外観は、日本の伝統工芸である「江戸切子」をモチーフにした「光の器」をコンセプトにしたものだ。
全13フロア(店舗部分)に、ファッション、雑貨、レストラン、カフェなどの多彩な125店舗がそろい、パブリックスペースも備える。
三菱電機グループは、同社のテクノロジとアート、伝統・文化を結ぶ場として、1階から3階の一部にカフェや大規模な展示スペースを設けている。また、東急ハンズの新業態「HANDS EXPO(ハンズエキスポ)」には、クラウドファンディングの「MAKUAKE」が出展しているほか、シャープのしゃべって二足歩行できるロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」の体験スペースがオープンしている。
ここでは、オープンに先駆けて、ガジェットやテクノロジ好きな人向けに見どころを紹介する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス