Googleは米国時間3月8日、iOS用の「Google Docs」「Google Sheets」アプリをアップデートし、12.9インチ画面の「iPad Pro」のネイティブ解像度に対応した。両アプリを使用すれば、「iOS」上で「Word」や「Excel」ファイルを編集することができる。
同アップデートは「App Store」からダウンロードできる。2015年11月にiPad Proが発売されてから数カ月が経過し、ようやくアップデート版のリリースとなった。
8日のアップデートでは、明らかに必要な機能としてワードカウントが新たにサポートされ、不特定の複数のバグが修正されている。今回のアップデートは、3月に入ってリリースされた「YouTube」アプリに対する一連の修正に続くものだ。
ただし、アップデートの中に「Split View」への対応は含まれておらず、注意が必要だ。Split Viewは2つのアプリケーションをアクティブな状態で同時に開いておける機能だ。
Googleは、競合プラットフォームであるiOS上で自社アプリの機能を充実させることに力を入れている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス