「本を読むのが苦手」あるいは「昔ほど読めなくなった」と思っている人は少なくないようだ。本は、一字一句、隅から隅まできっちり読まなければと思い込んでいるとしたら、ちょっとほかの本の読み方にも目を向けてみてはどうだろう。
本書は、「Lifehacker[日本版]」を始めとして、数多くの媒体で書評を担当している著者が、自身の経験から編み出した本の読み方を教えてくれる指南書である。「なぜ読むのが遅いのか」に始まり、本のエッセンスの捕らえ方、メモの取り方など、本を楽しく効率的に読むための独自の方法を詳しく教えてくれる。時間がなくても、本を読むのが苦手でも、取り入れやすい方法ばかりなので、本書を読んですぐに、“積ん読”になっていた本を取り出してきたくなるはずだ。
印南氏の読書術は、本の読み方を教えてくれるだけではない。本を読むためにお勧めの時間や場所、本を選ぶ場所、保存しておく本の決め方など、読書の最中のこと以外のプロセスにまで言及している。これなら、「そもそもどんな本を選べばいいのか分からない」という人や、「本を読んだらどうすればいいのか」と困っている人にも役立つ。特に、「本を読むのが苦手」と思い込んでいる人にこそ、手にとって欲しい。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス