シャープ3月7日、JR西日本コミュニケーションズと共同で60V型の曲面液晶パネルを搭載したデジタルサイネージ用ディスプレイの試作機をJR大阪駅構内に設置したと発表した。
半円筒形形状の曲面液晶パネルを搭載し、曲率半径は500mmと大きく前面にカーブしていることが特長。立体感あふれる映像表示ができる。開発は堺ディスプレイプロダクトが手がけ、駅や空港などの交通機関や商業施設などの公共空間への設置を目指す。曲面を採用しているため、円柱と調和した設置ができ、美観を保てるとしている。
JR大阪駅には中央コンコースに2台設置されており、設置期間は約半年間。実証実験として設置することで、広告媒体としての効果や曲面表示に適した映像コンテンツ、技術的課題などを検証していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援