グーグル、サンフランシスコで決済サービス「Hands Free」のパイロット運用を開始

Jake Smith (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2016年03月03日 08時54分

 Googleは米国時間3月2日、サウスベイ地区の一部のMcDonald's、Papa John's、地元レストランで決済サービス「Hands Free」のパイロット運用を開始したと発表した。サービスは「iOS」と「Android」利用者に提供される。

 両モバイルOSの「Hands Free」アプリが、Bluetooth Low Energy、Wi-Fi、位置情報サービス、その他のセンサを利用して、ユーザーが参加店舗の近くにいるかどうかを検出する。利用者は「Googleで支払う」とレジで告げるだけで、店舗での支払いが可能になるという。レジ担当者はユーザーのイニシャルとHands Freeプロフィールに追加されたユーザー写真で、本人確認を行う。

 レジでの支払いは、ユーザーの端末にインストールされたHands Freeアプリによって店舗の近くにいることが検出された場合にだけ行える。ここでは、ジオフェンシングが大きな役割を果たしている。レジ担当者は、間違いなく本人に料金を請求するために本人確認を行う。その後、料金はGoogleに請求され、Googleがユーザーのカードに料金を請求する。

「Hands Free」アプリ

 「財布を取り出さずにドライブスルーを利用したり、小銭やクレジットカードの面倒な受け渡しをせずに野球場でホットドッグが買えるようになるのを想像してほしい」と、Googleの製品管理担当シニアディレクターを務めるPali Bhat氏はブログ投稿で述べた。

 サービスを他の市場に拡大する時期については明かされていない。

 一部の店舗では、ユーザーの顔を確認するためのカメラが設置されている。こうした店舗では、レジでイニシャルを言うだけでサービスが利用できる。Hands Free用カメラの画像とデータはすべて、Hands Freeによる購入手続きの際の本人確認のためだけに使用されると、Googleは述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]