Googleの親会社であるAlphabetは、テクノロジ業界におけるウィリー・ウォンカの工場(映画「チャーリーとチョコレート工場」に出てくるお菓子工場)だ。自動運転車、Wi-Fi送信用気球、グルコース値測定用コンタクトレンズ、そしてスマートシティ計画などのプロジェクトがある。
しかし、イノベーションは容易ではない。つまり、高くつく。
Alphabetは米国時間2月1日、第4四半期決算(12月31日締め)を発表した。この中で同社は、こうしたプロジェクトの運営に関する数字を初めて少しだけ明らかにした。
Alphabetが「その他」事業と呼ぶこうした実験的プロジェクトの売り上げは2015年、前年比37%増の4億4800万ドルだった。しかし、これらのプロジェクトによる営業損失は2015年12月31日までの12カ月間で35億6700万ドルであった。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス