「VAIO SIM」の使い勝手は?--SIMフリーLTE搭載11型モバイルPC「VAIO S11」レビュー - (page 2)

コヤマタカヒロ2016年01月27日 08時00分

4K出力にも対応するがアダプタには注意が必要

 VAIO S11には、いまだにビジネスシーンでは欠かせないVGA端子や有線LANを本体に搭載しているのが特徴だ。このため、ワイヤレス接続ができないオフィスなどでもLANアダプタなどを使うことなく、ネットワークに接続できる。


本体左側面に、VGA端子、有線LAN端子、USB-C端子、USB 3.0端子を搭載する

 そして、もう1つの特徴といえるのがUSB Type-C端子を搭載することだ。その代わりにHDMI端子は搭載していない。そこで、手持ちのUSB Type C対応のディスプレイアダプタを使って4Kディスプレイに出力してみた。アダプタをUSB Type-C端子に接続。そして、アダプタにHDMI端子を接続する。すると、30Hzではあるが3840×2160ドットで出力できた。これなら、オフィスでの作業時はより広い画面を使うといったことができる。

アダプターを使ってHDMI接続の4Kディスプレイに出力。アップルの「USB-C Digital AV Multiport アダプタ」を利用したが、問題なく使うことができた
アダプターを使ってHDMI接続の4Kディスプレイに出力。アップルの「USB-C Digital AV Multiport アダプタ」を利用したが、問題なく使うことができた

 なお今回はHDMI変換をしているため、30Hz出力になっているが、DisplayPortを搭載したディスプレイを利用すれば、60Hzでの出力ができるという。また、HDMIに変換する場合、アダプタの一部に4K非対応の製品もあるため注意が必要だ。

デュアルディスプレイの設定は「ディスプレイ設定」ではなく、「グラフィックス・コントロール・パネル」から行う
デュアルディスプレイの設定は「ディスプレイ設定」ではなく、「グラフィックス・コントロール・パネル」から行う

通信内蔵で使い勝手に大満足!

 VAIO S11のバッテリ駆動時間はメーカー公称値で14~15.2時間。LTE通信時で約8時間となっている。実際に新幹線に乗って移動しているときなどに低速LTEをつなぎっぱなしで利用したところ、1時間半で約25%ほどバッテリを消費した。この計算なら、通信機能などをフルに使っても約6時間持続できるスタミナがあるといえそうだ。

 筆者が選択したCore i5、メモリ8Gバイト、SSD256Gバイトの構成はモバイル機としても十分な基本性能を搭載しており、それでいて約920gと非常に軽い。また、11型クラスのコンパクトボディなので、新幹線やビジネスホテルのテーブルなどでも、快適に使えた。

 使いたい時にさっと起動でき、すぐに通信が可能。メールやウェブなどにも素早くアクセスできる。通信回線を内蔵したスマートフォンやタブレットに慣れた今、もはやPCが通信回線を内蔵しない意味はない。VAIO S11なら、データ容量を気にすることなく、常時接続の状態で持ち歩ける。この快適さに慣れると、テザリングの手間が面倒になる。しばらくは手放せなくなりそうだ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]