KDDIは1月18日、1月14日より開始した「2016年 auの学割」のキャンペーン内容を一部変更すると発表した。
データ定額サービス「LTEフラット」を契約してキャンペーンに加入した場合、データ定額料を最大1年間934円割引するとしていたが、期間を拡大して最大3年間934円割引する。対象となるのは、新規契約(MNP含む)した25歳以下の人、およびMNPで新規契約した家族。
KDDIは1月12日に25歳まで毎月5Gバイト増になる学割キャンペーンを発表。同日、ソフトバンクも25歳以下のユーザーを対象にした「ギガ学割」を発表した。auより先に発表していたソフトバンクだが、KDDIの内容を受けて特典を変更。NTTドコモも1月14日、25歳以下のユーザーを対象に、1月21日からデータ量増量・基本使用料割引キャンペーン「ドコモの学割」を実施すると発表するなど、25歳以下向けのキャンペーン競争が激化している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ