最近は、スマートフォンやタブレット、ノートPC、デジタルカメラ、メディアプレーヤ、Bluetoothヘッドホン、電子書籍リーダーなど、内蔵バッテリで動くガジェットをたくさん持ち歩くようになった。外出中のバッテリ切れを避けたいので寝る前に充電するのだが、朝になって慌てて出かける用意をしていると充電した場所に置いたまま鞄に入れるのを忘れ、外出先で困ることも多い。
そんな失敗を繰り返す人には、充電しているガジェットを絶対忘れずに済むバックパック「MOS Pack」をお薦めする。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中だ。
MOS Packは、なかに入れたスマートフォンやタブレットなどのデバイスを充電できるバッグ。といっても、特殊な仕組みを採用しているわけではない。USBポートと一般的な形状のACポートを備えるテーブルタップが付属し、それをバッグに入れたまま壁のコンセントに挿せるようになっているのだ。
これだけの工夫だが、各デバイスを内部の所定の場所に納めた状態で充電するので、大切なスマートフォンなどを忘れて出かけてしまうことがない。寝る前などに出かける準備を済ませ、バッグに必要なデバイスを入れて充電までできる。
サイズは18×12×5インチ(約46×30×13cm)、容量は20リットルあり、日常的に使うのに手ごろな大きさだ。内部にはノートPCやタブレット、スマートフォン、手帳、ペン、水筒を入れるためのポケットが用意されており、充電用ケーブルを通す穴やまとめるストラップも備えられていて、入れた物が混ざらず出し入れしやすい。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間2016年1月5日まで。記事執筆時点(日本時間2015年12月3日14時)で、すでに目標金額の1万5000ドルを上回る約1万7000ドルの資金を集めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力