はてなは10月7日、KADOKAWAと共同開発した「小説投稿サイト(名称未定)」を2015年冬にリリースすると発表した。KADOKAWAが運営するもので、サービス企画とシステム開発ではてなが協力している。リリースを前に、12月に作品の投稿受付を開始するという。
同投稿サイトでは、KADOKAWAの人気作品の一部においては二次創作の投稿が可能。12月時点で二次創作の投稿が可能な作品は、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「バカとテストと召喚獣」、「フルメタル・パニック!」、「オーバーロード」などが予定されている。
また、第1回KADOKAWA 「web小説コンテスト(仮)」と題し、賞金100万円と投稿作品の書籍化のチャンスがあるコンテスト(一次創作作品のみ)も実施する予定。
小説を投稿する際、投稿希望ジャンル(ファンタジー、SF、ホラー、現代ドラマ、現代アクション、恋愛・ラブコメ、ミステリー)のタグを設定することでエントリーでき、一般読者によるランキング上位作品が編集部選考となる最終選考にエントリーされる仕組みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ゴディバ ジャパンの実証実験など
営業現場で進むAIの活用例を紹介
「サイロ化リスク」に直面!今後のNW環境は
仮想化プラットフォームに置き換えられる!
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
クラウドの利用増加やセキュリティの問題を
一挙にカバーするトラフィック可視化技術