Uber Japanは、東京都心部でUberアプリから衣類の即時回収を依頼でき、東北の経済復興活動を支援する団体に寄付するイベント「UberRECYCLE」を10月4日に開く。
衣類の提供者がUberアプリを使って配車をリクエストして回収場所を指定すると、回収車が向かう。回収できる衣類は、1人45リットル袋2つまで。同社では男女秋冬物(未使用、古着の場合は清潔な状態のもの)とTシャツ(未使用、古着の場合は清潔な状態の綿100%大人用カラーTシャツ。女性用はMサイズ以上のみ)の2種類に分けるように告知している。
回収された衣類は一般社団法人日本リ・ファッション協会を通し、東北リサイクルショップでの販売(特定非営利法人ザ・ピープル)、Tシャツを使った布ぞうりの制作および販売(一般社団法人あゆみ)などの活動に利用される。倉庫の提供および東北までの配送は東都クリエートが、回収した衣類の集積スペースはCOMx TORANOMONがそれぞれ担当、提供するという。
Uber Japanでは10月2日まで、自家用車で衣類を回収するボランティアドライバーを募集している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来