Uber Japanは、東京都心部でUberアプリから衣類の即時回収を依頼でき、東北の経済復興活動を支援する団体に寄付するイベント「UberRECYCLE」を10月4日に開く。
衣類の提供者がUberアプリを使って配車をリクエストして回収場所を指定すると、回収車が向かう。回収できる衣類は、1人45リットル袋2つまで。同社では男女秋冬物(未使用、古着の場合は清潔な状態のもの)とTシャツ(未使用、古着の場合は清潔な状態の綿100%大人用カラーTシャツ。女性用はMサイズ以上のみ)の2種類に分けるように告知している。
回収された衣類は一般社団法人日本リ・ファッション協会を通し、東北リサイクルショップでの販売(特定非営利法人ザ・ピープル)、Tシャツを使った布ぞうりの制作および販売(一般社団法人あゆみ)などの活動に利用される。倉庫の提供および東北までの配送は東都クリエートが、回収した衣類の集積スペースはCOMx TORANOMONがそれぞれ担当、提供するという。
Uber Japanでは10月2日まで、自家用車で衣類を回収するボランティアドライバーを募集している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに