ソニーは9月8日、バランスドアーマチュアドライバを3基搭載したインナーイヤー型のヘッドホン「XBA-300」を発表した。HDスーパートゥイータを備える。発売は10月10日。想定税別価格は2万8000円前後になる。
フルレンジ、ウーファ、HDスーパートゥイータと3基のバランスドアーマチュアドライバを搭載。各ドライバユニットは、アーマチュアの振動をロスなく振動板に伝える振動板一体の連結ロッドを採用した「ダイレクト・ドライブ構造」と、対称形状により振動の対称性を高めた「シンメトリックアーマチュア」による「リニアドライブバランスドアーマチュアドライバーユニット」で、透明度の高い音質を再現するとしている。
音導管には、真鍮を採用することで内径を拡大し、伸びのあるクリアな中高音を実現。ドライバユニットには、マグネシウム合金を採用することで、堅牢性をもたせたほか、音の立ち上がりを改善した。
ケーブル長は1.2m。脱着も可能で、ソニー製のヘッドホンケーブル「MUC-M」シリーズへのリケーブルにも対応する。OFC(Oxygen Free Copper)に銀メッキを施した銀コートOFC線により、なめらかな高音域を再現。左右のセパレーションを改善し、クロストークを低減する独立グラウンドケーブルも採用する。重量は約7g。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力