Twitterは7月28日、Twitterで話題になっているニュースをまとめて表示する機能をAndroidアプリに実装した。iOS版で7月1日から提供している機能と同様のものだが、UIが多少異なり、画面上部の「ニュース」アイコンから利用できる。
この機能で表示されるニュースは、多くのユーザーがツイート、リツイート、お気に入りに入れるなどのアクションをとったものをTwitterが独自のアルゴリズムでピックアップしたもの。
話題のニュースの一覧から各見出しをタップすると、iOS版と同様にニュースの概要、全文記事へのリンク、関連ツイートを閲覧できる。ニュース提供元のアカウントを簡単にフォローできるように工夫したという。
なお、これまで画面上部にあった「友達を探す」機能は、右上の3つのドットアイコンのメニューから利用できる。
◇ニュース機能は「日本限定」
Twitterに「ニュース」機能、日本限定提供の狙い--開発者に聞く
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力