ファーウェイはLAAのデモを行った。LAAとはLTEをアンライセンス周波数帯で利用し、キャリアアグリゲーションで通信速度を高める技術。アンライセンス周波数とは例えば無線LANの周波数を指す。海外では盛んに推進されているところもあり、ファーウェイが5.8GHz帯のアンライセンス周波数でLTEで運用している例もある。そして、同一周波数の無線LANと共存できることがファーウェイの特徴となる。
展示ではLAAの基地局装置を展示し、国内では認められていないので、アンテナは大きな金属箱の中に配置して、電波漏れのないようにして実験が行われた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす