6月2日~6月9日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
サンフランシスコで6月8日に開幕したAppleの年次開発者イベントWWDC 2015。
基調講演はこれまでよりも長い2時間半に及び、例年通りのOSのアップデート、開発言語Swift 2の登場とオープンソース化に加え、Apple Watch向けのOSである「watchOS」が新たに登場した。噂されていた新しい音楽サービスApple Musicも発表された。
WWDC 2015で発表されたiOS 9は、iOS 8のそれと比べると、小幅なアップデートに見える。しかしユーザーの体験の向上に大きな進化をもたらす可能性を秘めている。新しいiOSはユーザーの行動を学習してくれるのだ。
例えば、朝起きてiPhoneで何をするか。プレゼンテーションでは「瞑想」という選択肢が挙げられていたが、メールを読む人もいれば、ニュースを読む人もいるだろう。こうしたアプリを、スワイプ一つで起動できるようになる。
また、ジョギングに行く時、ヘッドフォンを差し込めば、以前ジョギングで聴いていた曲が選択され、一気に気分を高められる。もしメールで食事の招待があったら、自動的に予定を入れてくれる。
このように、ユーザーの日常を理解し、またユーザーがやりたいことを先回りしてくれる、そんなアシスタントとしての優秀さを手に入れる努力を始めたことになる。
その他にも、強化されたマップでは、米国や中国の限られた都市からのスタートとなるが、公共交通機関の経路検索にやっと対応する。またユーザーも多いシンプルなメモアプリ、ノートは、手書きやリンクの貼り付けに対応した。
こうした変化は、ユーザーにとってiPhoneが快適であるという印象を強める効果をもたらすと予測される。
「iOS 9」はどうなる?–アップル次期モバイルOSをWWDC 2015前に考える(6/5)iPadについて言及すると、iOS 9では、画面分割、マルチタスクに対応することで、生産性が引き上げられる。
例えば、Safariでブラウジングしている際にメッセージが届いた際、これまではiPhoneでもそうであったように、一度Safariからメッセージアプリへ移行するか、狭苦しい通知センターで返事を書く必要があった。しかしiOS 9では、画面の左端をスワイプしてメッセージを細長い画面に呼び出し、返事をすることができるようになった。
この機能はマルチタスクと画面分割という新しいアプリの起動方法として統合されている。呼び出した画面右側のアプリは、スワイプで再び画面の外に追いやることもできるが、そのまま固定して配置することもできるようになった。そして、画面分割の比率も変化させることができる。
こうして、2つのアプリを同時に扱うiPadらしい操作方法が実現することとなった。
また、キーボードを2本指で操作すると、テキスト選択などの文字列操作をトラックパッドを扱うように実現できるようになった。このあたりも、特にビジネスユースでは重宝する機能になりそうだ。
ホームユースでも、ビデオ再生を子画面で残して他のアプリを操作することができるPnP機能が搭載され、ストリーミングを見ながらソーシャルメディアに書き込むといった使い勝手を実現している。
アップル「iOS 9」、「iPad」で画面分割を可能に–マルチタスク機能を強化(6/9)Mac向けOS X Yosemiteの後継として発表されたのは「OS X El Capitan」だ。El Capitanとは、ヨセミテ国立公園にある約1000mもの大きさでそびえ立つ、世界一の花崗岩の一枚岩だ。
El Capitanの最も大きな変化は、ウインドウ管理の変更だ。前述のiOS 9を搭載したiPadのように、全画面でアプリを実行する際、画面分割を行えるようになった。
またSpotlightは画面の中央から移動できるようになり、ファイル検索だけでなく、株価やスポーツの試合結果も見られるようになった。
こうした使い勝手に加えて手が加えられたのがパフォーマンスだ。アプリの起動やアプリの切り替えが高速化され、またiOS向けのグラフィックスエンジンMetalもMac向けに提供され、開発の共通化や高いパフォーマンスの実現に寄与するという。
アップル「Mac OS X」最新版、名称は「El Capitan」–エクスペリエンスとパフォーマンスを改良(6/9)Appleは新しい音楽ストリーミングサービスApple Musicを発表した。米国では月額9.99ドルで、好きな音楽が聴き放題となるサービスだ。
このサービスは、自分の好みの音楽に素早くアクセスできる点、新しい音楽を発見できる点、そしてアーティストとのコミュニケーションを楽しめる点の3点に重点が置かれている。
また、iPhone・iPadではSiriと統合しており、例えば「高校卒業の頃のヒットチャートが聴きたい」と言うと、その当時のチャートを検索し、プレイリストを再生してくれる機能を備える。
また、Beats 1と呼ばれるグローバルラジオも開局し、ロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンからアーティストのインタビューや最新の楽曲などを24時間届けるという。
6月30日にサービスを開始し、100カ国で展開するとしているが、日本を含む各国での開始時期と価格については、明らかにされていない。
アップル、月額10ドルの新音楽ストリーミングサービスをWWDCで発表か(6/2)Apple傘下になる前から発売されてきたBeats Electronicsのワイヤレススピーカー、「Beats Pill XL」について、Appleは自主回収をすることを決めた。使用中の加熱が認められるためだという。
またシマンテックによると、Macのファームウェアに脆弱性が存在するとの報告をしている。消費電力を抑えるスリープモードから復帰する際、フラッシュ保護のロックが解除されたままになる問題があるという。
アップル、「Beats Pill XL」スピーカを自主回収–過熱の恐れ(6/4)CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」