タカラトミーは5月26日、磁力浮上と磁力走行の両方を実現したにミニチュアリニアモーターカー「リニアライナー 超電導リニアLO系スペシャルセット」を9月に発売することを発表した。価格は税別で3万5000円。
このリニアライナーは、これまでのレールトイにはなかった“浮いて走る”リニアモーターカー。同社が独自開発した高速磁気センサー技術により実現したものとしている。回転式モーターや車輪、ギアといった通常駆動に必要な要素はなく、車両に搭載した 磁石およびコイルと、レールに取り付けられた磁石との反発によって車体が約2mm浮上。非接触で走行するというもの。高速走行により、超電導リニアLO系の営業運転最高時速と同じ時速500㎞をスケールスピードで実現。車輪とレールの摩擦が無いことで、走行音が静かであることも特徴としている。
車両のデザインはJR東海の「超電導リニアLO系」がモチーフ。山梨リニア実験線に架かる小形山架道橋やトンネル緩衝工をデザインモチーフにして情景を製作。トンネルでは緩衝工にある微気圧波を低減するための多孔板(細かく開いた穴)も再現しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方