UPDATE Googleが、同社のモバイル検索の仕組みに変更を加えた。モバイルフレンドリーなウェブサイトは高く評価されるようになる。
Googleは米国時間4月21日付けで、モバイルウェブサイトのデザインに対する見方を更新した。これにより、同社のモバイル検索結果におけるウェブサイトの表示順位が決定される。モバイルフレンドリーなサイトほど、携帯端末、特にスマートフォン上の検索結果で上位に表示される可能性が高くなる。
Googleは21日のブログ投稿で、「本日から、世界中を対象にモバイルフレンドリーな更新の提供を開始する」と述べた。「高品質で関連性の高い結果がより簡単に検索できるようになる。タップやズーム操作をしなくてもテキストが読める状態にあり、タップ対象が適切な間隔で配置されており、再生不可能なコンテンツや水平スクロールが排除されたページが得られるようになる」(Google)
今回の更新は、携帯端末上の検索結果表示順位にのみ影響を与え、ウェブサイト全体ではなく個々のページに適用されるとGoogleは述べた。つまり、全体的なサイトが必ずしもモバイルフレンドリーではない場合でも、その中の特定のページがモバイルフレンドリーであれば検索結果において上位に表示される。ただし、サイト上の情報が検索語にどれだけ近いかといった、これまで長く適用されてきた他の基準が作用して、評価が逆転する可能性もある。
「検索クエリの意図がやはり、非常に強い意味合いを持つ。そのため、高品質なコンテンツが掲載されているページはモバイルフレンドリーでなくても、クエリに対して優れたコンテンツが掲載されている場合は上位に表示される可能性がある」とGoogleは述べた。
今回の変更は、ウェブサイトの運営者らにとって非常に重要なものである可能性があり、「ハルマゲドン」にちなんで「Mobilegeddon(モバイルゲドン)」とも呼ばれている。
「4月21日には、自分のウェブサイトへの訪問者数が著しく減少して非常に驚く小規模事業者が多数現れるだろう」と、ウェブサイト構築を手掛けるDudaの最高経営責任者(CEO)を務めるItai Sadan氏はBusiness Insiderに対して述べた。「ウェブ上の数百ものサイトに影響が生じるだろう」(Sadan氏)
新しいモバイル検索アルゴリズムを21日に導入するにあたり、Googleはウェブサイト運営者らが準備を整えられるように、2カ月の猶予期間を与えていた。しかし、特に小規模な一部のサイトは、今回の変更を知らなかったか、知っていたがまだモバイルフレンドリーであることに十分に高い優先度を設けていない可能性がある。
Googleは、変更を発表する2月のブログ投稿で「今回の変更は、世界中のすべての言語によるモバイル検索に適用される予定で、われわれの検索結果に重大な影響を与える見込みだ」と述べていた。
今回の更新は、タブレットやデスクトップにおける検索には適用されないと、GoogleはFAQに記している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」