「Windows Phone」で人気のスキャンアプリ「Office Lens」が、「iOS」と「Android」にも提供された。
Microsoftは米国時間4月2日、Android用Office Lensのプレビュー版をGoogle Play Storeに公開した。また、Apple App StoreにはiOS用Office Lensの正式版をリリースした。
iOS版もAndroid版も、Windows Phone版と同様に無料で提供されている。
Office Lensは、レシート、名刺、ホワイトボード、ポストイットなど(筆者の場合はビールのメニュー)を画像にコピーし、Microsoftのメモアプリ「OneNote」に保存することができる。OneNoteも、「Windows」、Windows Phone、iOS、Android、そしてウェブ上で無料提供されている。
(Microsoftは、Office Lensの保存画像を「Word」と「PowerPoint」のドキュメントにも変換できるようにしている)
Office Lensは自動で画像を切り抜き、画質を高め、きれいにする。また、光学文字認識(OCR)による画像内のキーワード検索が可能だ。
iOS、Android、Windows Phoneの各バージョンで提供されている機能は、ほぼ同等である。しかし、Windows版とAndroid版にはあってiOS版にはない機能がいくつか存在する。具体的には以下の機能である。
ただし、Microsoftは、Office Lensの全バージョンにさらに機能を追加する計画であることを、同社広報担当者が認めている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス